-
-
ストアドプロシージャーって何?基本的な使い方まとめ
2021/2/28
仕事でデータ移行するときに、ストアドプロシージャを使ったので基本的なことをまとめておく。 ※ MySQLでしかストアドプロシージャを使ったことがないので、MySQL前提で。 プロシージャ必要なら Ru ...
-
-
【WEBエンジニア副業の始め方】どうやって副業するの?
2021/2/27
はじめまして、フリーランスエンジニアのヨノと申します。 2013年からエンジニアとしてのキャリアをスタートし、2018年からフリーランスエンジニアとして活動しています。 IT業界、特にWEB業界は副業 ...
-
-
レバテックフリーランスでエンジニアの副業案件は見つかるの?利用者が解説
2021/2/21
ユーザー副業で月10万円〜30万円くらい稼ぎたいな〜!! こう思っているエンジニアは多いのではないでしょうか? エンジニアは高時給ですし、土日や平日夜に自宅で作業できるので、月10〜30万円の副収入を ...
-
-
【Go言語】並行処理を書くときには「拘束」を意識すべきなんじゃ!!
2021/2/14
拘束 情報(データ)を、確実に1つの並行プロセスからのみ得られるようにすること。 これが実現できると プログラマーがデータの中身を意識する負荷が下がる クリティカルセクションが小さくなる 並行プログラ ...
-
-
【Go言語】select文を理解したいんじゃ!!
2021/2/13
select文はチャネルの送受信操作を多重化できる。 select文の構文 select文の書き方は、switch文に似ている。 select { case <-ch1: // ch1から受信し ...
-
-
フリーランスエンジニア向けエージェント利用の流れ【登録〜案件参画まで】
2021/2/25
自己紹介 フリーランスエンジニアをしているヨノと申します。 独学でプログラミングを学び、ソシャゲ・SaaS開発などを経て、2018年からフリーランスエンジニアとして活動しています。 主にバックエンド中 ...
-
-
【超厳選】UdemyでLaravelを学べるおすすめ講座はコレに決まり
2021/2/6
はじめまして、ヨノと申します。 私は、大学時代に独学でプログラミングを学び、ソシャゲ・SaaS開発などを経て、現在はフリーランスエンジニア(フロントエンド、バックエンド両方)をやっています。 プログラ ...
-
-
【Go言語】「バッファありチャネル(channel)」を理解したいんじゃ!!
2021/2/4
チャネル(channel)はゴルーチン(goroutine)間で値を受け渡しすることができる通信の仕組みで、チャネルは要素型と呼ばれる特定の型の値のみ送信できる。 今回は、「バッファなしチャネル」と異 ...
-
-
フリーランスエンジニアになった理由と3年経った感想
2021/2/17
はじめまして、フリーランスエンジニアのヨノと申します。 フリーランスエンジニアになって3年経つので、「フリーランスエンジニアになった理由」と、「3年間やってみた感想」を書いてみました。 フリーランスに ...
-
-
【Go言語】fmtパッケージで標準入力を受け取る
2021/1/29
AtCoderやpaiza、コーディングテストで「標準入力から値を受け取る」処理を書く必要があります。 最近、AtCoderを始めたので、fmtパッケージで標準入力を受け取る方法をまとめてみます。 ( ...
-
-
バブルソート(Bubble Sort)とは?RubyとGo言語で実装
2021/1/23
バブルソート(Bubble Sort) バブルソートとは、隣り合う要素の大小を比較しながら整列させるソートアルゴリズム。 最悪計算時間がO(n2)と遅いが、アルゴリズムが単純で実装が容易で、並列処理と ...
-
-
【プログラマーの土日副業体験談】副業のメリット・デメリット
2021/1/22
副業に興味のあるプログラマー(エンジニア)の方は多いと思います。 しかし、「副業ってどうなの?うまく続けられる?」といった疑問があり、二の足を踏んでいる方も多いでしょう。 私はフリーランスエンジニアを ...
-
-
引越し後すぐにインターネットを使いたいなら「WiFiレンタルどっとこむ」がおすすめ
2021/1/3
最近は、インターネット環境は生活に欠かせないものとなってきています。 「パソコンを使う」、「自宅で仕事をする」、「スマホやタブレットで動画をみる」などインターネット環境がないと困る人は多いと思います。 ...
-
-
【まとめ】フリーランスが引越し後に必要な住所変更手続き
2021/1/2
今まで引越は何度もやっていますが、フリーランスになって引越したのは初めてで 「フリーランスの引越しってどんな役所手続きが必要?」 って状態だったので、必要な住所変更手続きをまとめてみました。 これから ...
-
-
【楽勝】フリーランスだけど賃貸の入居審査がすんなり通った話
2021/1/3
こんにちは、フリーランスエンジニアをやっているヨノと申します。 今回は、フリーランスの賃貸の入居審査について書きたいと思います。 一般的にフリーランスの入居審査は通りにくいと言われていますが、楽勝でし ...