- HOME >
- 774twt36
774twt36
独学でプログラミングを学び、5年間の会社員として修行、28歳でフリーランスになりました。(90世代) 請負は知り合いからの依頼のみで、基本的にSESとして活動しています。 当ブログについて
フリーランスエンジニアの生活、お金、キャリア、技術を語るブログ
2022/7/31
dig コマンドの基本的な使い方をドメインの名前解決しながら解説していきます。 フルサービスリゾルバのようにルートの権威サーバーからたどっていき、特定のドメインのIPアドレス(IPv4, Aレコード) ...
2022/7/26
今回はフリーランスエンジニアと子育てについて記事を書くことにしました。 私には1歳児と3歳児の子供(2022年8月現在)がおり、日々子育てしながら仕事をしております。 そこで今までの経験をふまえてフリ ...
2022/7/15
このWordPressを廃止して自作ブログに置き換えようと絶賛開発中でして、カテゴリデータなどをcsvで管理して db:seed したいなと思い、実装したのでメモ。 注意ポイント 若干荒い実装ですが、 ...
2022/6/27
Twitterなどで といった発言をよく見ると思います。 興味のある人からすると「実際どうなの?」って感じだと思うので、ちゃんとシミュレーションしてみました。 シミュレーション条件は十分目指すことが可 ...
2022/6/23
ドメイン駆動設計入門 ボトムアップでわかる!ドメイン駆動設計の基本 のまとめ後編。前編はこちら リンク 7章 柔軟性をもたらす依存関係のコントロール モジュール間の依存関係のコントロールについて書かれ ...
2022/7/5
単価について企業側と話す機会があり「単価を左右する要素って、やっぱこれだよねー」って思うことがあったので記事にします。 改めて書くほど新しいものでは無いし結構当たり前のことです。でも当たり前のことって ...
2022/6/5
「エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計をちゃんと読んでないなー」、「読まなきゃなー」と思い、その準備として「ドメイン駆動設計入門 ボトムアップでわかる!ドメイン駆動設計の基本」を読んだので内容まとめ ...
2022/5/21
ノートPCスタンドを購入するタイミングでワイヤレスキーボードも欲しいなと探していたときに見つけた「AnkerウルトラスリムBluetoothキーボード」。 2,000円(税込)という格安さに少し不安を ...
2022/4/25
こんちんは、2人の保育園児の父をしているヨノです。 今回は、ワークマンの「バッグイン レインジャケット」(リュックを背負ったまま着れるレインジャケット)が最高すぎたので紹介していきます。 ヨノ最高すぎ ...
2022/6/18
こんにちは、フリーランスのヨノと申します。 2児の父やっています。 ふるさと納税というと「ウニ、イクラ、カニ、和牛」といった高級食材をお得に買えるものってイメージが強いと思いますが、私は日用品や生活雑 ...
2022/8/3
3歳児(長女)と0歳児(次女)の父をしているヨノです。 長女が2歳4ヶ月から「こどもちゃれんじぽけっと(2〜3歳向け)」を始め、早いもので6ヶ月経過しました。そして4月から「こどもちゃれんじほっぷ(3 ...
2022/3/19
OAuthを使ったサービス開発はしたことありますが、認可サーバーの実装はしたことなく、一度きちんと勉強することにしました。 勉強した内容をブログにまとめていきたいと思います。 ヨノ認証・認可ってエンジ ...
2022/3/10
ヨノフリーランスエンジニアに興味はあるけれど、何をすればいいかわからないよー。教えてー!!! って人のために、フリーランスエンジニアになるために抑えておくべきことをまとめました! Step1 フリーラ ...
2022/7/5
自己紹介 フリーランスエンジニアをしているヨノと申します。 独学でプログラミングを学び、ソシャゲ・SaaS開発などを経て、2018年からフリーランスエンジニアとして活動しています。 主にバックエンド中 ...
2022/2/11
フリーランスエンジニアをしているヨノと申します。 今年(2022年)ついに消費税を納付したので、フリーランスの消費税納付の条件と納付方法を解説したいと思います。 消費税の課税事業者になる ...