10ヶ月ほど前に↓↓↓な記事を書いたのに見事に禁煙失敗しました。
-
-
失敗しました→【禁煙宣言】10年間吸ってきたタバコをやめる理由
10年間タバコを吸ってきましたが、2020年7月31日をもって禁煙したいと思います。 実は、今まで2回禁煙失敗していまして.... 失敗した理由を考えてみたところ、禁煙する理由が曖昧だったからではない ...
続きを見る
まあ何というか...失敗と言えるレベルですらなく、記事書いてちょっとしたら吸ってしまいましたね。
どうしようもない......笑。
数日我慢して、加熱式タバコ(プルームS)に移行してあっさり禁煙終了しちゃいました。
が、
懲りずに次こそ本気で禁煙しようと思います!!
なぜ禁煙するのか
理由は次の4つ。
禁煙理由
- 本数が増えてきた
- タバコの値上がり
- 親の癌
- タバコを吸える環境が無くなってきた
ひとつずつ詳しく書いていきます。
本数が増えてきた
加熱式タバコに移行して日に日に本数が増えてきて、今では1日40本(2箱)吸っています。
流石に自分でもひきます...。加熱式タバコといえ、こんなに吸うのはヤバでしょ。(当たり前)
ニコチンが欲しくなくても習慣的に吸ってしまう自分も怖いです。
タバコの値上がり
1箱540円なので、タバコに毎日千円使っています。
ちょっと無駄すぎるよなーと。
月にすると3万円。
ETF・投資信託・個別株に使ったほうが将来のためになりますよね。
3、4ヶ月タバコ我慢したら家族旅行にだって行けます。
うん、無駄すぎますね。
親の癌
ずっとタバコを吸ってきた親(60代)の癌が発覚して、今までよりも癌を身近に感じました。
もちろん喫煙に関係なく癌になる可能性はありますが、あえてその確率を上げる必要はないなーと。
当たり前のことですが、心からそう思えた気がします。
家族にも心配かけちゃうしね。
タバコを吸える環境が無くなってきた
タバコ吸える場所ってそんなに無いですよね。
昔あった喫煙所もどんどん撤去されてますし、お店でも吸えなくなってきています。喫煙所探し回っている自分が惨めだなと感じてきますし...もうタバコ吸わなくて良い体になった方が生活しやすいじゃんって。
最後に
こんな理由から禁煙します。
加熱式タバコとはいえ、1日40本吸ってた奴が簡単に禁煙できるとは思わないので、結構辛い日々になるでしょう。
なので、毎日禁煙記事を書いてイライラを発散しようと思います。
では!!