• 当ブログについて
  • フリーランスエンジニア
  • Udemy
  • プログラミング学習
  • 老後・資産形成
  • お問い合わせ

フリーランスエンジニアの生活、お金、キャリア、技術を語るブログ

フリエン生活

  • 当ブログについて
  • フリーランスエンジニア
  • Udemy
  • プログラミング学習
  • 老後・資産形成
  • お問い合わせ
  • フリーランスエンジニアの実態
    現役フリーランスが解説
  • Udemyおすすめ講座
    初心者向けプログラミング学習
  • 副業・複業
  • おすすめ商品・サービス

新着記事

案件・エージェント

フリーランスエンジニアがスタートアップの案件を獲るメリット・デメリット

2022/7/25  

今まで2社スタートアップで業務委託として働いた経験とエンジニア仲間から聞いた話をもとにフリーランスエンジニアがスタートアップの案件を獲るメリット・デメリットをまとめてみました。 新しい案件を探そうとし ...

no image

Go言語

【Go言語】Benchmark関数で性能測定してみる

2020/5/23  

Go言語では、testingパッケージに用意されているBenchmark関数を使って性能測定することができます。 参考 書き方・実行方法 ベンチマーク関数は「BenchmarkXxx」という名前で定 ...

未経験言語の案件を獲得する

キャリア 案件・エージェント

【実例付き】フリーランスエンジニアが未経験言語案件を獲得するには?

2021/4/4  

はじめまして、フリーランスエンジニアのヨノと申します。 自己紹介 独学でプログラミングを学び、ソシャゲ・SaaS開発などを経て、2018年からフリーランスエンジニアとして活動しています。 主にバックエ ...

no image

Go言語

【Go言語】sync.WaitGroupとは?

2021/7/17  

Go言語学習中に遭遇したので、まとめておきます。 sync.WaitGroupのドキュメントには次のように書かれています。 A WaitGroup waits for a collection of ...

老後

制度・手続き 老後・資産形成

フリーランスは年金が月10万円少ないことを理解し老後に備えておきたい話

2022/3/10  

フリーランスエンジニアになった方が年収が上がるだの、年収1000万円超えるだの、高収入を謳った記事をチラホラみかけますよね? ですが、本記事では「高収入でも、余裕こけないよー。老後のお金が心配だよー」 ...

no image

Go言語

DI(Dependency Injection)とは?Go言語で実装してみる

2020/8/7  

クリーンアーキテクチャの学習をしていて、DIを理解できていないと感じたので記事にしてみました。 アーキテクチャやデザインパターンを学習しても、イマイチ頭に入ってこない人は、まずはDIを理解することをお ...

no image

データベース・SQL

postgresql dump

2020/5/18    postgresql

ごくたまにしか使わず、忘れてしまうのでメモ。 指定したテーブルのみdump pg_dump --username=username --table table_name db_name > du ...

« Prev 1 … 11 12 13
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

ヨノ

独学でプログラミングを学び、5年間の会社員として修行、28歳でフリーランスになりました。(90世代) 請負は知り合いからの依頼のみで、基本的にSESとして活動しています。 当ブログについて

→ 【収入UP!】Webエンジニアの土日(週末)副業の探し方と注意点
→ レバテックフリーランスの評判・特徴は?実体験をもとに解説

最新記事

  • パスワードをデータベースにどう保存するか
  • slogのドキュメントを読み込む(和訳)
  • お手頃価格のマルチペアリングキーボードならロジクールK380で決まり!
  • 【フリーランスエンジニア家を買う】新居準備・引越編
  • UdemyでChat-GPTの使い方を学べるおすすめ講座

カテゴリ

  • フリーランスエンジニア (59)
    • キャリア (8)
    • 働き方・生活 (14)
    • 制度・手続き (11)
    • 案件・エージェント (16)
    • 税金・確定申告 (7)
  • プログラミング学習 (100)
    • Go言語 (28)
    • Ruby (6)
    • Udemy (24)
    • データベース・SQL (15)
    • 基本情報技術者試験 (5)
    • 応用情報技術者試験 (7)
    • 面接対策 (4)
  • 住宅購入 (3)
  • 便利サービス・商品 (10)
  • 副業・複業 (10)
  • 子育て (4)
  • 引越 (3)
  • 書籍 (4)
  • 歯ぎしり (2)
  • 禁煙 (3)
  • 老後・資産形成 (12)
  • 自作ブログ開発記 (1)
  • 英語学習 (5)

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

フリーランスエンジニアの生活、お金、キャリア、技術を語るブログ

フリエン生活

© 2023 フリエン生活