• 当ブログについて
  • フリーランスエンジニア
  • Udemy
  • プログラミング学習
  • 老後・資産形成
  • お問い合わせ

フリーランスエンジニアの生活、お金、キャリア、技術を語るブログ

フリエン生活

  • 当ブログについて
  • フリーランスエンジニア
  • Udemy
  • プログラミング学習
  • 老後・資産形成
  • お問い合わせ
  • フリーランスエンジニアの実態
    現役フリーランスが解説
  • Udemyおすすめ講座
    初心者向けプログラミング学習
  • 副業・複業
  • おすすめ商品・サービス

新着記事

ec-kv50-ra

便利サービス・商品

ふるさと納税で象印のコーヒーメーカー(EC-KV50-RA)をお得にゲット

2022/9/18  

こんにちは、フリーランスのヨノと申します。 2児の父やっています。 ふるさと納税というと「ウニ、イクラ、カニ、和牛」といった高級食材をお得に買えるものってイメージが強いと思いますが、私は日用品や生活雑 ...

2歳から「こどもちゃれんじ ぽけっと」を利用した感想・評価

便利サービス・商品 子育て

2歳から「こどもちゃれんじぽけっと」を始めた感想と口コミ

2022/8/3  

3歳児(長女)と0歳児(次女)の父をしているヨノです。 長女が2歳4ヶ月から「こどもちゃれんじぽけっと(2〜3歳向け)」を始め、早いもので6ヶ月経過しました。そして4月から「こどもちゃれんじほっぷ(3 ...

no image

プログラミング学習

OAuth入門【概要編】

2022/3/19  

OAuthを使ったサービス開発はしたことありますが、認可サーバーの実装はしたことなく、一度きちんと勉強することにしました。 勉強した内容をブログにまとめていきたいと思います。 ヨノ認証・認可ってエンジ ...

フリーランスエンジニア

フリーランスエンジニアのと会社員の違いを徹底解説

2022/9/27  

自己紹介 フリーランスエンジニアをしているヨノと申します。 独学でプログラミングを学び、ソシャゲ・SaaS開発などを経て、2018年からフリーランスエンジニアとして活動しています。 主にバックエンド中 ...

消費税

税金・確定申告

フリーランスの消費税はいつから払う?課税対象者と納付方法を解説

2022/2/11  

フリーランスエンジニアをしているヨノと申します。 今年(2022年)ついに消費税を納付したので、フリーランスの消費税納付の条件と納付方法を解説したいと思います。   消費税の課税事業者になる ...

保険の見直し

制度・手続き 老後・資産形成

【保険の見直し】個人年金保険を解約して小規模企業共済に乗り換える

2022/6/19  

フリーランスエンジニアをしているヨノと申します。 一般的に個人年金保険は途中解約すると損をしますが、それでも解約して小規模企業共済に乗り換えた方がお得でした。 本記事ではこの辺を詳しく書いていきます。 ...

スタディサプリEnglish学習状況

英語学習

スタディサプリENGLISHを57時間やって臨んだTOEIC L&R初受験結果

2023/1/18  

フリーランスエンジニアのヨノです。 英語力UPのためにスタディサプリ ENGLISHを始めて、2021年12月19日にTOEICを受験してみました。 スペック・状況 英検準2級。 大学入学後はまともに ...

Anycrew キャッチコピー

副業・複業

【徹底解説】副業が見つかるプラットフォーム「Anycrew(エニィクルー)」とは?

2022/1/10  

はじめまして、フリーランスエンジニアをしているヨノと申します。 自己紹介 独学でプログラミングを学び、ソシャゲ・SaaS開発などを経て、2018年からフリーランスエンジニアとして活動しています。 主に ...

歯ぎしり

歯ぎしり

【歯ぎしり根本解決への道】鍼灸治療始めて1ヶ月経過

2021/12/25  

歯ぎしり治療のために鍼灸治療を初めて約1ヶ月が経過したので、状況報告。 前回の鍼灸院初診のおさらい 初診結果 食いしばりやすい姿勢・構造になっている 無意識に体に力が入り、リラックスできていない(過緊 ...

ふるさと納税ベビー用品

便利サービス・商品

【子育て世代必見】2021年楽天ふるさと納税で手に入れたお得な返礼品

2022/4/15  

こんにちは、フリーランスのヨノと申します。 2児(0歳と2歳)の父やっています。 ふるさと納税というと「ウニ、イクラ、カニ、和牛」といった高級食材をお得に買えるものってイメージが強いでしょうが、私は日 ...

案件・エージェント

【利用経験あり】ギークスジョブのメリット・特徴は?

2022/2/20  

フリーランスエンジニアをしているヨノと申します。 フリーランスエンジニア専用のエージェントってたくさんあって、どのエージェントを利用すれば良いか悩んでいる人も多いでしょう。 今回は、数あるフリーランス ...

案件・エージェント

フリーランスエンジニアはエージェントの広告に惑わされるのやめよ

2021/12/5  

今回はこのツイートについてもう少し詳しく書いていきます。 フリーランスエンジニア向けのエージェントの誇大広告に惑わされるの辞めましょ! どのエージェントも稼ぎ方同じなので、単価はたいして変わらないはず ...

歯ぎしり

歯ぎしり

【歯ぎしり根本解決への道】鍼灸治療始めてみた

2021/11/28  

ずっと歯ぎしりに悩まされており、顎の筋肉が発達しているヨノです。笑 歯ぎしりの原因はストレスと言われていますが、ストレスと言われてもどうしたら良いのかわからんので、治すのを諦めていました。 だだ、朝起 ...

老後

老後・資産形成

【フリーランス】老後資金が足りるのかざっくりシミュレーションしてみた

2021/11/23  

現在31歳で老後なんてまだまだ先で30年後にどんな世の中になっているのかわかりませんが、ざっくりシミュレーションしてみました。 老後資金シミュレーション条件 公的年金を繰り上げ、繰り下げするつもりはな ...

Udemy

【厳選】UdemyでAngularを学べるおすすめ講座3選

2022/11/3  

プログラミングを勉強するときに教材選びに困ることって多いと思います。 そして、今回紹介するAngularについては特に困りました。 とある案件で管理画面をAngularで作らないといけなくて勉強しよう ...

« Prev 1 2 3 4 … 12 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

ヨノ

独学でプログラミングを学び、5年間の会社員として修行、28歳でフリーランスになりました。(90世代) 請負は知り合いからの依頼のみで、基本的にSESとして活動しています。 当ブログについて

→ 【収入UP!】Webエンジニアの土日(週末)副業の探し方と注意点
→ レバテックフリーランスの評判・特徴は?実体験をもとに解説

最新記事

  • メタデータロックとDDL
  • 【フリーランスエンジニア家を買う】物件探し〜契約編
  • スタディサプリENGLISHを138.5時間やって臨んだTOEIC L&R2回目受験結果
  • フリーランスエンジニアの案件探しに転職ドラフトが使えるか試してみた
  • 【シミュレーション】フリーランスエンジニアの手取りは多い?少ない?

カテゴリ

  • フリーランスエンジニア (56)
    • キャリア (8)
    • 働き方・生活 (12)
    • 制度・手続き (11)
    • 案件・エージェント (16)
    • 税金・確定申告 (6)
  • プログラミング学習 (94)
    • Go言語 (27)
    • Ruby (6)
    • Udemy (23)
    • データベース・SQL (15)
    • 基本情報技術者試験 (5)
    • 応用情報技術者試験 (7)
  • 住宅購入 (1)
  • 便利サービス・商品 (9)
  • 副業・複業 (10)
  • 子育て (4)
  • 引越 (3)
  • 書籍 (4)
  • 歯ぎしり (2)
  • 禁煙 (3)
  • 老後・資産形成 (12)
  • 自作ブログ開発記 (1)
  • 英語学習 (5)

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

フリーランスエンジニアの生活、お金、キャリア、技術を語るブログ

フリエン生活

© 2023 フリエン生活