Udemy

フリーランスエンジニアならUdemyは経費にできる!仕訳方法と領収書の取得方法

大きなチャンスのためのビッグセール.

フリーランスエンジニアでUdemyを使って学習している人も多いのではないでしょうか?

事業に必要なスキルを学ぶために購入しているので、Udemyのコース代は経費に入れることができます!

こちらもオススメ知らないと損!?フリーランスエンジニアが経費にできるもの15項目

そこで、Udemyの仕訳方法と領収書の取得方法を説明していきます。

Udemyとは?

Udemyは色んな分野のトップ講師の講座動画を購入できる学習動画プラットフォームで、特に「プログラミング」の分野は充実しています。

Udemyの特徴

  • PCの画面や資料を映しながら説明してくれるのでわかりやすく、書籍より早く学べる
  • 講師に質問でき、他の人の質問とその回答も見れる
  • スマホでも見れるので、スキマ時間を活用できる
  • 復習として2周目、3周目するときは、倍速再生を使うことで効率が上がる
  • 満足できなかった場合、30日以内であれば返金してくれる

満足できなければ返金してもらえるので、お金を気にせずに、気になるコースをどんどん受講してスキルアップできるわけです!!

参考Udemyは独学でのプログラミング学習におすすめ

 

Udemyのコース代の仕訳方法

事業に必要なスキル習得のための学習費用なので、勘定科目「研修費」で仕訳します。

関連

「研修費」はUdemy以外にも勉強会の参加費などにも使えます

実際の仕訳方法は、次の通りです。

借方 貸方 摘要
研修費 1,600円 事業主借 1,600円 Udemy ゼロからはじめる Dockerによるアプリケーション実行環境構築 受講料

何の費用かわかるように、摘要にコース内容を書いておきましょう!!

Udemyの領収書の取得方法

右上のアイコンの「購入履歴」から領収書ページを表示できるので、PDF保存しておきましょう。

1. 購入履歴を開く

udemy購入履歴

 

2. 領収書ボタンを押す

「領収書」ボタンを押すと領収書ページが表示されるので、そのページを「印刷」> 「PDFに保存」しておきましょう!

udemy領収書

Udemyのおすすめ講座

フロントエンドについて学びたい人向け

HTML / CSS / JavaScript / Vue.js / React / TypeScript / Webpack を学んでフロントエンドエンジニアとしてスキルアップしたい人向け。

CSSロゴ
【超厳選】UdemyでHTML/CSSを学べるおすすめ講座4選

自己紹介 フリーランスエンジニアをしているヨノと申します。 独学でプログラミングを学び、ソシャゲ・SaaS開発などを経て、2018年からフリーランスエンジニアとして活動しています。 主にバックエンド中 ...

続きを見る

JavaScript
【完全版】UdemyでJavaScriptを学べるおすすめ講座11選

はじめまして、ヨノと申します。 私は、大学時代に独学でプログラミングを学び、ソシャゲ・SaaS開発などを経て、現在はフリーランスエンジニアをやっています。 主な使用言語・FWは、Ruby/Rails/ ...

続きを見る

【厳選】Udemyで React / React Hooksを学べるおすすめ講座5選

自己紹介 フリーランスエンジニアをしているヨノと申します。 独学でプログラミングを学び、ソシャゲ・SaaS開発などを経て、2018年からフリーランスエンジニアとして活動しています。 主にバックエンド中 ...

続きを見る

【厳選】UdemyでVue.jsを学べるおすすめ講座3選

プログラミングを勉強するときに教材選びに困ることって多いと思います。私も独学していたときそうでした... そこでVue.jsを学びたい人向けにUdemyのおすすめ講座を紹介します。 なので、今回は、V ...

続きを見る

TypeScriptを学びたい人におすすめのUdemy人気コース
【厳選】UdemyでTypeScriptを学べるおすすめ講座3選

自己紹介 フリーランスエンジニアをしているヨノと申します。 独学でプログラミングを学び、ソシャゲ・SaaS開発などを経て、2018年からフリーランスエンジニアとして活動しています。 主にバックエンド中 ...

続きを見る

【厳選】UdemyでWebpackを学べるおすすめの人気講座

はじめまして、ヨノと申します。 私は、大学時代に独学でプログラミングを学び、ソシャゲ・SaaS開発などを経て、現在はフリーランスエンジニア(フロントエンド、バックエンド両方)をやっています。 Reac ...

続きを見る

サーバーサイドについて学びたい人向け

ruby
【厳選】UdemyでRubyとRuby on Railsを学べるおすすめ講座4選

はじめまして、ヨノと申します。 自己紹介 大学時代に独学でプログラミングを学んでWordPress等を使ったWEB制作を始めた後、ソシャゲ・SaaS開発などを経て、現在はフリーランスエンジニアをやって ...

続きを見る

python-logo-master-v3-TM-flattened
【厳選】UdemyでPython/Djangoを学べるおすすめ講座7選

自己紹介 フリーランスエンジニアをしているヨノと申します。 独学でプログラミングを学び、ソシャゲ・SaaS開発などを経て、2018年からフリーランスエンジニアとして活動しています。 主にバックエンド中 ...

続きを見る

laravel-logo
【超厳選】UdemyでLaravelを学べるおすすめ講座はコレに決まり

はじめまして、ヨノと申します。 私は、大学時代に独学でプログラミングを学び、ソシャゲ・SaaS開発などを経て、現在はフリーランスエンジニア(フロントエンド、バックエンド両方)をやっています。 プログラ ...

続きを見る

【厳選】UdemyでNode.jsを学べるおすすめ人気講座3選

目次Udemyとは?Node.jsとはNode.jsを学びたい人にオススメするUdemy講座Node.js 入門 ー演習しながら学ぶ基本クラスの使い方ーNode.js + Express で作る We ...

続きを見る

Go言語ロゴ
【2020年最新版】UdemyでGo言語(golang)を学べるおすすめ講座3選

はじめまして、ヨノと申します。 私は、大学時代に独学でプログラミングを学び、ソシャゲ・SaaS開発などを経て、現在はフリーランスエンジニア(フロントエンド、バックエンド両方)をやっています。 主な使用 ...

続きを見る

【厳選】UdemyでSQLを学べるおすすめ講座4選

自己紹介 フリーランスエンジニアをしているヨノと申します。 独学でプログラミングを学び、ソシャゲ・SaaS開発などを経て、2018年からフリーランスエンジニアとして活動しています。 主にバックエンド中 ...

続きを見る

MongoDB
【厳選】UdemyでMongoDBを学べるおすすめ講座3選

はじめまして、ヨノと申します。 私は、大学時代に独学でプログラミングを学び、ソシャゲ・SaaS開発などを経て、現在はフリーランスエンジニア(フロントエンド、バックエンド両方)をやっています。 私はMo ...

続きを見る

スマホアプリ開発を学びたい人向け

react-native-logo
【厳選】UdemyでReact Nativeを学べるおすすめ講座3選

自己紹介 フリーランスエンジニアをしているヨノと申します。 独学でプログラミングを学び、ソシャゲ・SaaS開発などを経て、2018年からフリーランスエンジニアとして活動しています。 主にバックエンド中 ...

続きを見る

iOS
【超厳選!!おすすめ講座】UdemyでiOSアプリ(Swift)開発を学ぶならコレしか無い!!

はじめまして、ヨノと申します。 私は、大学時代に独学でプログラミングを学び、ソシャゲ・SaaS開発などを経て、現在はフリーランスエンジニアをやっています。 主な使用言語・FWは、Ruby/Rails/ ...

続きを見る

エンジニア全般(周辺技術)

【厳選】UdemyでGitを学べる!!初心者向けおすすめ講座

自己紹介 フリーランスエンジニアをしているヨノと申します。 独学でプログラミングを学び、ソシャゲ・SaaS開発などを経て、2018年からフリーランスエンジニアとして活動しています。 主にバックエンド中 ...

続きを見る

docker
【超厳選】UdemyでDockerを学べるおすすめ講座3選

自己紹介 フリーランスエンジニアをしているヨノと申します。 独学でプログラミングを学び、ソシャゲ・SaaS開発などを経て、2018年からフリーランスエンジニアとして活動しています。 主にバックエンド中 ...

続きを見る

 

「確定申告」についてもUdemyで学べる!!

税理士が教える【小学生でもわかる】自営業の確定申告の仕組み

税理士が教える【小学生でもわかる】自営業の確定申告の仕組み

講座内容

  • 小学生でもわかる自営業の確定申告の仕組み
  • 具体的な税金の計算方法
  • 確定申告に当たって提出が必要となる書類について
  • 確定申告を上手にすることにより、出ていくお金が変わっていくということ。
  • 確定申告の全体像
  • 税金の種類とつながり
  • 青色申告と白色申告の違い
  • 確定申告によって、税金の他に支払額が変わってくるもの
  • 確定申告ってなに?所得ってなに?
  • 税金の支払い時期を1ヶ月遅らせる方法
  • 会社にバレない!?副業の確定申告

>> この講座の詳細を見る

【フリーランス、IT・WEB業界の方向け】個人事業主・確定申告専門の税理士が解説する「はじめての確定申告」動画セミナー

【フリーランス、IT・WEB業界の方向け】個人事業主・確定申告専門の税理士が解説する「はじめての確定申告」動画セミナー

講座内容

  • 自分が確定申告をするべきかどうかがわかる
  • 開業したときに最初にやることがわかる
  • 売上が上る前でもやっておいたほうが良いこと
  • 売上と経費に関する考え方
  • 簡易な帳簿の付け方
  • 決算書、申告書の作り方

>> この講座の詳細を見る

 

【あわせて読みたい】フリーランスが経費にできるもの

知らないと損!?フリーランスエンジニアが経費にできるもの15項目

イチオシ記事

1

自己紹介 フリーランスエンジニアをしているヨノと申します。 独学でプログラミングを学び、ソシャゲ・SaaS開発などを経て、2018年からフリーランスエンジニアとして活動しています。 主にバックエンド中 ...

2

はじめまして、フリーランスエンジニアのヨノと申します。 自己紹介 独学でプログラミングを学び、ソシャゲ・SaaS開発などを経て、2018年からフリーランスエンジニアとして活動しています。 主にバックエ ...

3

ネット上で色々言われているフリーランスエンジニア....。「本当はどうなの?」と思っている人は多いでしょう。 そこで本記事ではフリーランスエンジニア5年生の私が、ネット上の意見も引用しながら実態を解説 ...

-Udemy