Udemy

【2020年最新版】UdemyでGo言語(golang)を学べるおすすめ講座3選

大きなチャンスのためのビッグセール.

はじめまして、ヨノと申します。
私は、大学時代に独学でプログラミングを学び、ソシャゲ・SaaS開発などを経て、現在はフリーランスエンジニア(フロントエンド、バックエンド両方)をやっています。
主な使用言語・FWは、Ruby/Rails/Go言語/JavaScript/TypeScript/React/Vue.js

プログラミングを勉強するときに教材選びに困ることって多いと思います。
私も独学していたときそうでした...

なので、Go言語を学びたいけど

  • 「どんな教材を選べば良いかわからない...」
  • 「自分のスキルにあった教材を知りたい!!」

といった疑問をお持ちの方に、UdemyでGo言語を学べるおすすめコースを紹介していきます!!

Udemyとは?

Udemyとは色んな分野のトップ講師の動画を購入できるプラットフォームで、特に「プログラミング」の分野は充実しています。

Udemyの特徴

  • PCの画面や資料を映しながら説明してくれるのでわかりやすく、書籍より早く学べる
  • 講師に質問でき、他の人の質問とその回答も見れる
  • スマホでも見れるので、スキマ時間を活用できる
  • 復習として2周目、3周目するときは、倍速再生を使うことで効率が上がる
  • 満足できなかった場合、30日以内であれば返金してくれる

満足できなければ返金してもらえるので、お金を気にせずに、気になるコースをどんどん受講してスキルアップできるわけです!!

参考Udemyは独学でのプログラミング学習におすすめ

UdemyでGo言語(golang)を学べるおすすめ人気コース3選

本記事で紹介しきれない優良コースもたくさんあるので、ご自身でもGo言語コース一覧から探してみてください!!

 

現役シリコンバレーエンジニアが教えるGo入門 + 応用でビットコインのシストレFintechアプリの開発

現役シリコンバレーエンジニアが教えるGo入門 + 応用でビットコインのシストレFintechアプリの開発

コース時間 15時間
評価 ☆4.5、受講者数9,477人(2020/10/12現在)
講師 シリコンバレーの現役エンジニア
対象者 Go言語未経験、他の言語の経験者向け

コース内容

このコースでは、Goの基礎である入門コースを一通り終えた後に、次世代のFintech(金融+テクノロジー)のアプリケーションとしてビットコインを自動でシステムトレードを行うアプリを開発します。

多くの言語の良い部分を取りれたGoは、コードを実行する際のパフォーマンスも良く、近年急速にライブラリも充実して来ており、シリコンバレーで多くの企業が取り入れ始めました。日本では、ドキュメントも少なく、Go言語を使う機会があまりないかもしれませんが、世界のトップ企業はすでに使い始めているため、技術レベルで世界から遅れないように今からGo始めると良いかと思います。

私はアメリカで2006年から働き始め、12年立ちましたが、その頃からPythonを先取りして習得していたため、現在のビックデータ産業のトップ企業でもPython言語のシニアエンジニアとして働くことができております。Goに関しても仕事で使っておりますが、Goの良さを感じ、次世代の開発でGoエンジニアが必ず重宝される時代がくると強く感じております。

次世代の技術では、AI、人工知能、ロケット、ロボットなどが注目されているようですが、Fintechビジネスもシリコンバレーでは拡大しております。株式市場は人生最大の発明と言われるように、今後もなくなることはなく存続していき、それに付随したFintech技術はこれからも伸びていくものと予想されます。

エンジニアのキャリアアップには、ただ目の前にあるスキルに飛ぶつくのではなく、次世代にくる産業や技術を先取りしてスキルを向上させることが重要になってくることかと思います。その辺りのお話も無料で見れる紹介ビデオでお話ししておりますので、シリコンバレーのトップ産業にご興味ある方はぜひ覗いてみてください。

こんな方におすすめ

  • 他言語経験者でGo言語を学びたい人
  • Go言語の基礎知識とWEBアプリケーション作成をまとめて学びたい人
  • Fintechに興味がある人

↓↓↓コースの一部が無料公開されているので、確認してみてください!!↓↓↓

>> このコースの詳細をみる

 

Learn How To Code: Google's Go (golang) Programming Language

Learn How To Code: Google's Go (golang) Programming Language

コース時間 46.5時間
評価 ☆4.5、受講者数103,304人(2020/10/12現在)
講師 カリフォルニアの大学教授。
今まで、165万人以上の学生にGo言語を教えてきた
対象者 プログラミング初心者、他言語経験のあるエンジニア

コース内容

このコースはGo言語を包括的に学べる最高のコースです。
初心者と経験豊富なエンジニアの両方に最適なコースになっており、たくさんのサンプルコードやハンズオン形式の演習を用意しています。

世界トップクラスのGo言語トレーナーで、今まで165万人以上の学生にGo言語を教えてきたToddさんが作成したコースです。彼の今まで経験をもとに、初心者でも経験豊富なエンジニアでもGo言語を習得できるように作られています。

46.5時間と長時間のコースですが、このコースをやればGo言語をマスターできるほど詳しく解説してくれています。

英語に抵抗がない方、挑戦したい方はぜひ受講してみてください!!

こんな方におすすめ

  • さわりだけではなく、Go言語について詳しく学びたい人(プログラミング初心者・経験者)
  • 英語に抵抗がない人、挑戦したい人

>> このコースの詳細をみる

Go: The Complete Developer's Guide (Golang)

Go: The Complete Developer's Guide (Golang)

コース時間 9時間
評価 ☆4.6、受講者数53,019人(2020/10/12現在)
講師
サンフランシスコのエンジニア。
何年もエンジニア指導をしてきている。
Udemyでも最高評価のReactコースを作成している。
対象者 プログラミング初心者、他言語経験のあるエンジニア

コース内容

Goは、Googleによって作成されたオープンソースのプログラミング言語です。
今、最も急速に人気を獲得している言語の1つで、Go言語を学ぶには絶好のタイミングです。

このコースは、できるだけ早く独り立ちできるように設計されています。
Go言語の基本的なことについて説明してから、Go言語のより高度な機能について詳しく説明します。
forループとifステートメントのみを教える他のコースとは違い、Go言語の並行性モデルとインターフェース型システムの全機能を教えるコースです。

このコースで学ぶこと
- 言語の基本的な構文と制御構造について
- Goの並行性を学び、並列システムを構築
- 型について
- ビルド、コンパイルについて
- Go言語の各機能をどのような場面で使用するのかを理解する

過去10年間にリリースされた言語の中で、Go言語は最も急速に成長している言語です。
英語に抵抗がない方、挑戦したい方はぜひ受講してみてください!!

こんな方におすすめ

  • Goの基本的な機能を理解したい人
  • 英語に抵抗がない人、挑戦したい人

>> このコースの詳細をみる

イチオシ記事

1

自己紹介 フリーランスエンジニアをしているヨノと申します。 独学でプログラミングを学び、ソシャゲ・SaaS開発などを経て、2018年からフリーランスエンジニアとして活動しています。 主にバックエンド中 ...

2

はじめまして、フリーランスエンジニアのヨノと申します。 自己紹介 独学でプログラミングを学び、ソシャゲ・SaaS開発などを経て、2018年からフリーランスエンジニアとして活動しています。 主にバックエ ...

3

ネット上で色々言われているフリーランスエンジニア....。「本当はどうなの?」と思っている人は多いでしょう。 そこで本記事ではフリーランスエンジニア5年生の私が、ネット上の意見も引用しながら実態を解説 ...

-Udemy